ファイル・データ削除ソフト一覧
- By:
- カテゴリー: ファイル操作・編集

企業で社外秘のファイル、IDやパスワードが入っているファイル、個人的に人には見せられないファイルなどを完全に削除してくれるソフトです。ファイル削除ソフトを使うと完全に削除され復元不可能になります。例えば使用しなくなって売る時になども便利です。
ただ、使用する際は完全にデータが削除されるので注意して利用することが大切です。
ファイル・データ削除ソフト一覧
Eraser はファイルを完全に削除し復元不可能の状態にできるソフトです。
様々なアルゴリズムを利用し何回も上書きを繰り返すことで完全に復元不可能にしてくれます。また、定期的なスケジュールでの実行ができる機能も付いているところも便利です。
提供元:Heidi Computers Limited
File Shredder はドラッグ&ドロップで操作ができ、ファイルを完全に削除し復元不可能の状態にできるソフトです。米国国防総省5220.22-Mの消去方法を標準使用しており、上書き回数も選択ができるようになっています。
海外製なので日本語には対応していません。
提供元:KakaSoft Software Co., Ltd.
DBAN はオープンソースで開発されているフリーなデータ削除ソフトです。Linuxベースのため普段見ないようなインターフェイスとなっているが、シンプルな操作で機能は充実している為どのOSユーザーでも簡単に利用ができます。
利用できるアルゴリズムは米国国防総省準拠アルゴリズム(DoD 5220.22-M)世界最高レベルと言われている「Gutmann」などが選択できます。
windowsだけでなくMacOSやLinuxでも利用ができるのがおすすめのポイントです。
提供元:SOURCEFORGE
ターミネータ10plusはファイル復元、データ復元ソフトで有名なファイナルソフトを開発しているAOSデータ株式会社が販売しているデータ削除ソフトです。様々なメディア(HDD、SDカード、USBメモリなど)のデータ削除であったり、パソコンが起動しなくてもUSBメモリを作成すればOSごとパソコン内のデータを完全に削除ができます。
削除方式も一般用~グートマン方式まで10段階で選択ができるのも特徴です。
価格は5,378円(税込)となっています。
提供元:AOSデータ株式会社
完全抹消17 情報漏えい対策パックはジャングルが発売しているファイル、データ削除ソフトの「完全ハードディスク抹消17」と「完全ファイル抹消17」の2製品を1つにしたパッケージです。フォルダ・ファイル単位での削除、ハードディスク等のメディア全体の削除の両方の機能が必要な場合は、2つの製品を個別に購入するよりもお得です。
しかし、なかなか普段使いでは、両方が同時に必要になることはあまりないと思いますので、片方だけでよい場合は、どちらかの製品を購入すれば十分だと思います。
公式価格は6,458円となっております。
対応OS:「完全ハードディスク抹消17」Windows XP/Vista/7/8/8.1/10、「完全ファイル抹消17」Windows 7/8.1/10
提供元:Jungle