【スマホ】おすすめメモ・ノートアプリ7選!!【iPhone】

特集

日々の生活の中で、些細なことから大きなことまで、忘れてしまったりしてメモしておけば良かったなんて事はないでしょうか。

すぐにその場で書き残すことでプライベートでもビジネスでもそういったことが少なくなりますよね。

手帳が好きという方も多いとは思いますが、今回紹介するアプリは基本無料で利用できるものがほとんどです。

また、Windows、Mac、Android、iOSなど様々なプラットフォームに対応しているものがほとんどなので自宅でも外出先でも好きな時に利用ができますので参考になればと思います。

おすすめメモ・ノートアプリ7選!!

Google Keep

Google Keepは、Googleが提供しているメモアプリです。

様々なプラットフォームに対応しているためパソコン、モバイルなどの端末からでも利用が可能です。

キーボード入力だけでなく文字や画像、写真、音声といった様々なものがメモできます。データはGoogleドライブに自動で保存されるのでクラウドでの同期が可能です。

リマインダー機能もあり無料ながらメモツールとしては完成されたアプリです。

提供元:Google Inc.
システム要件:iOS 10.0以降, Android 4.0以降
価格:無料

PC公式サイト

Evernote

Evernoteは、アメリカを拠点としているEvernote社が提供している定番のメモ・ノートアプリです。

Windows、Mac、Android、iOSなどと様々なプラットフォームに対応しており世界中のユーザーから支持されています。

EVERNOTE ベーシックは無料でありながら、ノートやファイル、写真や音声などを一括で管理が可能です。また、ToDoによるタスク管理、リマインダー機能もあるためとても便利です。

専用のクラウドストレージにて運用しているため、セキュリティ面も安心して利用ができます。

有料版にすることでPDF や Office 文書内のテキスト検索や、シングルサインオン(SSO)によるチーム、プロジェクト管理が可能になります。

提供元:Evernote Corporation.
システム要件:iOS 11.0以降, Android 5.0以降
価格:基本無料 
   有料版 ¥600~

PC公式サイト

OneNote

OneNoteは、Microsoft社が提供しているメモ・ノートアプリです。

Windows10には標準でインストールされており、Office 365 と Office 2019にも含まれており、Mac、Android、iOSにも対応しています。

Microsoftが提供しているのもありOfficeとの相性が良く互換性が高いのが特徴です。また、メモをPDFにして共有ができるので便利です。

ToDoリストでのタスク管理やセクションやページといった階層に分けられているのも使いやすいポイントです。

提供元:Microsoft Corporation
システム要件:iOS 11.0以降, Android 4.1 以降
価格:無料

PC公式サイト

MetaMoJi Note

MetaMoJi Noteは、MetaMoJiが提供しているメモ・ノートアプリです。

Windows、Android、iOSにも対応していますがMacには非対応です。

手書きノートアプリでは有名ですが、その他にも録音機能やPDFファイルの読み書きなど様々な機能があります。

2GBまでは無料でデータをMetaMoJiクラウドにバックアップが可能です。

提供元:MetaMoJi Corporation
システム要件:iOS 7.0以降, Android 5.0 以降
価格:¥800~

PC公式サイト

NOTEBOOK

NOTEBOOKは、アメリカを拠点としているZoho社が提供しているメモ・ノートアプリです。

Mac、Android、iOSにも対応していますがWindowsには非対応です。

カードと呼ばれるメモのジャンルによってタイプ分けすることができ、テキストや専用のチェックリスト、音声や写真の取り込み、専用のファイルカードでPDFやOfficeを追加する事も可能です。

自動でバックアップされクラウドで同期する事により様々なデバイスから利用が可能です。無料ですが広告表示もないのでおすすめのノートアプリです。

PC公式サイト

Stock

Stockは、メモやノート機能だけでなくチームの情報ストックとタスク管理ができるアプリです。

個人利用はもちろん企業での利用実績が豊富でStockを利用すれば簡単に情報が残せ一括での管理が可能です。

主な機能はテキスト、画像、写真などを残して置けるノート機能。一覧で簡単に管理ができるタスク機能などがあります。

フリープランが用意されているので個人利用の方はそちらから試してみてはいかがでしょうか。

PC公式サイト

Simplenote

Simplenoteは、メモやリスト、アイディアを簡単に書き留められるメモ・ノートアプリです。

インターフェイスはとてもシンプルでこのアプリの特徴はスピード重視であるという事です。操作も簡単でアプリを開いたら書き込む、ノートがたくさん溜まってきたらタグという機能で整理をし検索もできます。

また、Windows、Mac、Linux、Android、iOSと様々なプラットフォームに対応しており、同期させることでそんなデバイスからでも利用が可能となっています。

完全無料なので試してみる価値はあると思います。

PC公式サイト

まとめ

今回はプライベートでもビジネスでも重宝するメモ・ノートアプリを紹介しました。

普段から手帳を利用している方でも併用して利用がする事で管理がとても楽になりますので少しでも参考になればと思います。

当サイトではフリーソフト、有料ソフトも含め一覧で紹介していますのでぜひご覧になって下さい。 ↓

特集
【PC基礎知識】パソコンのスペックについて【PC重い】

パソコンでのスペックとは、パソコンの仕様の事を指します。 OS、CPU、メモリ、HDD、SSD、グラフィックボードなどと普段パソコンにあまり興味のない方は聞きなれない単語かもしれま …

特集
【2019年最新】光回線の種類と特徴【光ファイバー】

光回線は現在のインターネット接続の主流となっている回線です。 光回線とは、光ファイバーを使用してレーザー光で通信をする回線の事です。 現在も使われていますが、以前の主流だったADS …

特集
【ポケットWiFi】おすすめモバイルWiFi 7選!!【WiMAX】

モバイルWiFiとは モバイルWiFiとは、簡単な設定で自宅はもちろん外でも持ち運び自由にインターネットが利用できる通信端末の事です。 「ポケットWiFi」「モバイルルーター」「W …