動画編集アプリ7選!! 【You Tube、Tik Tokなどにも◎】
- By:
- カテゴリー: 特集

動画を作るというと専門知識が必要で素人には作れない! そう思っている人もいると思います。しかし、動画編集のアプリは沢山出ておりそれを使用すれば簡単に動画を作成することができます。
SNSの普及で動画を作成、編集する人は増えたと思いますが、機材を揃えソフトを買い、凝った動画を作るという人は少ないと思います。Tik TokやSNOWなど、ショートムービーサービスは動画の編集機能も備えていますが、他の投稿者と似通った動画になってしまいがちです。別アプリで自分で編集することによって他とは違った個性が出て注目されやすくなるかもしれません。
今回はスマホで簡単にできる動画編集アプリを紹介していきます。
動画編集アプリ7選
目次
Adobe Premiere Rush



Premiere Rushは初心者でも簡単に動画編集ができるように特化したアプリです。
YouTube、Facebook、lnstagramなどのSNSに直接アップロードできます。スマホで撮影し、スマホで編集し、スマホでそのままSNSにアップロードできます。Adobe Stockの連携もしておりテンプレートも利用できます。さらにクラウド上で管理することにより、パソコンや他のデバイスからのアクセスができます。スマホで大まかに編集し、細かい編集はパソコンで行うことも可能です。
もちろんAdobe製のADOBE PREMIERE PRO CCなどのソフトとも連携していますので、Premiere Rushでできない作業も他のPCソフトを使えば問題ありません。After Effectで作成したオリジナルのモーショングラフィックスをエッセンシャルグラフィックスとして追加する事もできます。
基本的には有料ソフトですが、体験版があります。制限としては書き出し3回まで、クラウドストレージ2GBまでとなっています。Premiere Rush単体プランは月額980円(税別)となっています。
Adobe Premiere Clip



Premiere Clipは動画の並べ替え、カット、BGMの追加、色の調整、再生速度の調整、動画の共有など基本的なことができます。
自動編集機能もあります。自動編集とはクリップのカットやサウンドトラックが自動で作成される機能です。自動で作成された動画は自分でカスタマイズすることもできます。
動画内にテキストを入れる事ができないのが難点ですが、簡単に動画を作成するのを目的としているなら十分な機能があります。
無料で使用できますが、Adobe IDの登録は必要です。無料で使用する場合のストレージは2GB以内です。
iMovie
iOS専用のiMovieはiPhoneに標準搭載されている動画編集アプリです。
ムービーと予告編を最初に選べ、予告編はすでに用意された映画の予告編のようなテンプレートがあり、それに自分の動画、画像を入れていく作業になります。
iMovieは基本機能はほぼ付いていて、初心者でも簡単に動画が作れるような形になっています。文字もポップアップ、フォーカス、エクスパンドなど他にも様々な表示方法があります。音に関しても自分のお気に入りの音楽や、用意された効果音まで自由に使用できます。
操作がわからない場合は「?」をタップすれば説明が出ますので操作に迷うこともなく使えます。
VivaVideo



画像と画像の継ぎ目の部分にエフェクトを入れたりテキスト挿入、クリップ編集、ばかしやモザイクなどのフィルターまで様々な機能が搭載されています。
撮影モードには美肌自撮り、ミュージックビデオ、ベーシックモードなどもあります。撮影から編集、アップロードまですべてをこなせるアプリです。
毎週定期的に素材を更新しており素材も豊富にあります。
動画はLINE、Twitter、Facebook、YouTube、Instagram、等に共有できます。なお、無料で使用する場合は動画のした部分に薄く「VivaVideo」と表示されます。240円でこのウォーターマークは消すことができます。
Splice



GoProが提供している無料の動画編集アプリSpliceです。こちらはiOS専用です。
パソコンでするような編集をiPhoneやiPadで行えるように開発されており、細かなところまで編集が可能です。
トリミング/カット、エフェクト、フィルター、再生速度倍率、テキスト追加、モーション、トランジションの編集、アウトロの編集と様々なことができるようになっています。さらに使い方も割とシンプルにできているので、初心者にも扱いやすいです。
ビデオの共有はYouTube、Facebook、Instagramなどがあります。
VideoShow



全世界で2億人にダウンロードされているVideoShowはモーションステッカー、自撮りフィルター、ビューティーカメラなど女性に嬉しい機能もありながら、動画編集機能も豊富です。
クリップや動画を編集、融合、分割、リバース、複製、回転、ズームインとアウト、ファストモーションおよびスローモーション、ぼかした背景、ボイス機能の強化、音声速度の調整、30以上のフィルター、字幕用の多彩なテキストスタイルとフォントなど様々な機能があり、編集能力も高いです。
無料版で利用するとウォーターマークがあります。有料版ではウォーターマークの削除、使用できるテンプレートや素材も増えます。
InShot



InShotはSNS特にInstagramや縦型で見る動画には高い親和性があります。Instagramで使えるようにカラーボーダーで写真を正方形に、動画/写真を正方形内で移動なども可能です。
動画のトリミング、動画の速度調節、BGMの追加、エフェクトフィルターは15種類以上、テキストも自由に配置可能です。
無料版で利用するとウォーターマークがあります。有料版ではウォーターマークの削除、使用できるテンプレートや素材増えます。
まとめ
Tik Tokなどのショートムービーなどには簡単に使用できます。アプリ自体も撮影からアップロードまでを前提に作られており、凝った編集を必要としない動画の場合はアプリで十分です。
まずは気になるアプリをダウンロードして無料版で使用感を確かめ、自分にあったアプリを使用してみて下さい。
当サイトではフリーソフト、有料ソフトも含め一覧で紹介していますのでぜひご覧になって下さい。 ↓